鈴乃屋

成人式の振袖のことなら、きもの鈴乃屋

振袖カタログ無料プレゼント!

鈴乃屋ロゴ画像

ホーム > 教えて、ゆかた塾! > LESSON3 アレンジ&所作テク/ワンポイントお作法&便利グッズ

特集 教えて、ゆかた塾!

初めてだって安心!4レッスンであなたもゆかたマスター!きものプロ「鈴乃屋」が、あなたにコツを伝授します。

Lesson3アレンジ&所作テクでゆかた美人

ヘアネイル・小物・アクセサリー紹介

ちょっとしたコツを押さえるだけで、ゆかた美人に大変身!
清楚で奥ゆかしい仕草が、あなたをぐっと引き立てます。

ワンポイントお作法

風が強いとき

ワンポイントお作法 風が強いとき 風の強いときは、えり下を押さえる

風の強いときは、えり下を押さえる。

階段の昇り降り

ワンポイントお作法 階段の昇り降り 階段の昇り降りは前のすそをあげるように持ち上げる。 すそから足が見えすぎないように!

階段の昇り降りは前のすそをあげるように持ち上げる。
すそから足が見えすぎないように!

手を伸ばすとき

ワンポイントお作法 手を伸ばすとき 手を伸ばすときは、片方の手で袖を押さえる。

手を伸ばすときは、片方の手で袖を押さえる。

歩くとき

ワンポイントお作法 歩くとき 歩くときは小巾で。ガニ股歩きはダメ。

歩くときは小巾で。ガニ股歩きはダメ。

下駄の上手な歩き方

ワンポイントお作法 下駄の上手な歩き方 なれない下駄は、足に力を入れないようにすると歩きやすい。

なれない下駄は、足に力を入れないようにすると歩きやすい。


ゆかたに関するアドバイスはお任せを。お近くの鈴乃屋を探す

ページトップへ

おでかけ便利グッズ

・絆創膏

下駄で鼻緒がすれて足が痛くなったときに。

・ハンドタオル

着くずれ対策にも使えます。

・ウェットティッシュ

汗や手が汚れたときはもちろん、ゆかたに汚れがついたときの応急処置にも便利。

・洗濯ばさみ

トイレですそを持ち上げて帯にとめます。


ゆかたに関するアドバイスはお任せを。お近くの鈴乃屋を探す

ページトップへ

ページの先頭へ戻る