付下げ訪問着
凛として、さりげなく。
付下げ訪問着は、様々なお祝い事に幅広くお召し頂ける略礼装です。
結婚式、お宮参り、七五三など、大事な家族の節目に華を添えます。
結婚式(友人として)、お宮参り、七五三、パーティー、入学式、卒業式、観劇など
古典横段取方宝尽くし


落ち着いたクリーム地に吉祥文様の宝尽くしを中心とした古典文様でまとめ、スッキリとしたフォーマルきものに染め上げました。入学、パーティーなど着用シーンを問わず、帯のアレンジで多彩なコーディネートをお楽しみいただけます。
No.2286101税込217,800円(本体価格198,000円)[付下げ訪問着+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です
正倉院唐草紋様


正倉院紋様に唐草紋様をあしらった、格調高い手挿し友禅。薄いブルーの地色が紋様を程よく際立たせ、気品のあるお色目に仕上がりました。
No.2246102税込217,800円(本体価格198,000円)[付下げ訪問着+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です
草花文様


赤みを少しおさえた紅藤色(べにふじいろ)が、着る人のあでやかさ・美しさを一層ひきたてます。小さく優しい草花を可憐にあしらい、気品のある付下げ訪問着に仕上がりました。
No.2176102税込217,800円(本体価格198,000円)[付下げ訪問着+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です
七宝割付更紗


日本の伝統色、浅黄色(うすきいろ)の地に、吉祥文様の七宝文(しっぽうもん)をバランスよく配しました。おめでたいお席はもちろん、色々なシーンで美しさが際立つ付下げ訪問着です。
No.2186103税込217,800円(本体価格198,000円)[付下げ訪問着+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です
欧風装飾紋


はんなりとした桜鼠色(さくらねずみいろ)の地色に、欧風の装飾紋を共濃の色で単彩表現。シンプルでモダンな印象の着姿をお楽しみいただける付下げ訪問着です。
No.2230103税込275,000円(本体価格250,000円)[付下げ訪問着+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です
七宝蔓花紋


淡い水色の地色に、摺り疋田の七宝と蔦紋様を配した手描き友禅。挿し色は七宝のみ、蔦は白上げで表現しており、シンプルでありながら着る人の美しさを一層ひきたてる付下げ訪問着です。
No.2240104税込275,000円(本体価格250,000円)[付下げ訪問着+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です
黒留袖
凛として、華やかに。
黒地に意匠を凝らした黒留袖。フォーマルな場にふさわしい品格と華やかさを演出します。
結婚式(親族として、媒酌人として)に。
裂取り七宝華文様に宝尽し


有職文様の「七宝」「華紋」に加え、「松竹梅」「宝尽し」「亀甲の文様」が格調高く、おめでたいお席にこの上なくふさわしい柄ゆきです。大胆な斜めの構図が着姿をいっそう美しく見せる黒留袖です。
No.2196101税込275,000円(本体価格250,000円)[黒留袖+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です
流水に菊


流水文様の中に、愛らしい菊を白上げで染めました。菊には不老長寿の願いが込められています。バックに配した吉祥文様も晴れの日の装いを一層華やかに演出します。
No.2196102税込275,000円(本体価格250,000円)[黒留袖+袋帯] ※本手縫いお仕立て付
※袋帯はコーディネートの一例です